top of page
24403192_m.jpg

ひとり ひとりを 合格に導く

​入​

​塾

​内

学びたいことを学ぶ
​学ばなければならないことを学ぶ

黒板.png

​私が責任を持って指導します!

修成学院は今年51年目を迎えることができました。
当学院では、教科書準拠型、私立中学受験、公立・私立高校受験、大学受験をコース別に指導し、おかげさまで高い実績を上げて参りました。
思い起こしますと、これまで数多くのお子様たちと接して参りましたが、その中でちょっとしたきっかけで夢を実現していった子どもたちと、その子どもたちの学習環境がその後の人生にどれだけ影響を与えたか身をもって体験して参りました。

​今後も夢と意志は力なりの原点に立ち、指導にあたっていく所存でございます。

​総責任者/本多 智美

大学 慶應大学,上智大学,同志社大学,公立青森保健大学,市立看護専門学校

高校 中部高校(理数),市立函館高校,西高校,工業高校,水産高校
   函館ラ・サール高校(特進),遺愛高校,有斗高校,柏稜高校

​中学 教育大附属中学校

2023~24年合格実績

おめでとう
付箋.png

​個別

学習習慣と各単元ポイントを
しっかりおさえたい生徒対象です

■ 一人ひとりの目的に合わせて学習プログラムを作成し指導します。自分のペースで学習ができ、家庭教師とは異なる学習環境は成績を確実に向上させます。

■ 苦手教科、苦手単元など特定教科のみ、学力をつけたい生徒に最適なコースです。

教 科

一教科単位で受講することができます。

時 間

​指導時間帯を自分のペースで選択できます。

曜 日

希望に合わせて何曜日でも、何日でも通塾できます。

進 度

学習状況に合わせて指導が受けられます。

報 告

毎月、学習報告書で学習状況をお知らせします。

毎月の流れ

​その月の目標を設定し、月間プランの作成 ※1コマは月4回を基準としております。

​授 業

予習を確認し、正答よりも考え方や答えの出し方のポイントを分かりやすく解説し、応用力をつけます。
 

​復 習

学んだことをしっかり身に付けるために復習は欠かせません。
​「わかった」ことを「できる」ようにするための指導もします。

各×4回

指導報告書の送付

学習状況についてご家庭に指導報告書を送付します。これによって塾での学習状況が確認できます。
 

確認テスト

授業内容がどれだけ理解できているかを確認するテストです。
​学習した基本問題中心のテストです。

 

個別学習のおもな実施事項

・確認テスト
・個人面談(希望による) 保護者面談(年3回)
・中間、期末テスト対策(中学生・高校生)※授業料は無料。追加授業は有料。
・講習会(春・夏・冬)
・小6、中3生の面接演習
​・高校受験生を対象とした5教科の授業を実施する場合もあります。

​テスト

お子様の学力を確認する上で、大切なのはやはりテストです。
テキストで学習した内容がテストに反映されていなければ、何も成り立ちません。
​当塾では、学力の定着、そして向上のために、様々なテストを実施いたします。

​確認テスト

毎回その日の授業の内容に即して確認テスト(小テスト)を実施し、基準点に満たない場合は、ミスした問題を再度学習します。

​単元テスト

単元ごとに、重要事項の理解度を再度確認し、学力定着をめざします。

​学力コンクール(小1〜4生2教科,小5〜6生5教科,中学生5教科)​

各講習会最終日に実施されます。(中3のみ10月,11月,1月末にも実施)
道内一の受験者数を誇る模擬試験で、そのデータも詳細です。
成績表は学力判定テストと共に、保護者様あてに郵送にてお知らせいたします。成績優秀者などが記載された総合資料は、後日生徒に配布されます。
​ちなみに過去5ヵ年の、全道1位は延べ11名、各教科の全道1位は延べ30名です。

小6​北海道学力コンクール発展編

小6生 年2回実施(7月・11月)
中学受験者(道内の有名私立中、国立中受験者)対象
ラ・サール中をはじめ、全道で私立中をめざす生徒たちが受験します。
当塾では、中学受験コースの小6生は全員参加となっております。
​個人成績表は後日、保護者様あてに郵送にてお知らせいたします。

付箋03.png

入塾申し込みの流れ

友人紹介
または
​電話申し込み​
​(℡0138-32-7622)

ー紹介者ありー

紹介カードに記入し、友人の塾生にお預けください。
​直接お電話でお申し込みいただいても構いませんが、紹介者がどなたであるのかをお伝えください。手続きをスムーズに進めることが可能になります。

ー紹介者なしー

担当の本多までお電話ください。講習会までについてご説明いたします。

三者面談
及び
​手続き

保護者の方のご都合に合わせて面談日時を設定させていただきます。
テスト結果・学校での成績・進路の希望等を伺いまして、規則ならびに費用の納入方法に
​ついてご確認させていただきます。

授業スタート

全員が新入塾です。まわりを気にせず、マイペースでがんばりましょう。

付箋03.png

2025年教科一覧

学年
指導教科
小1〜小4
国・算の2教科
小5〜小6
国算社理から選択
中1〜中2
国数社理英から選択
中3
国数社理英から選択
私立中高一貫(中1〜中2)
国数社理英から選択
私立中高一貫(中3)
国数社理英から選択
高1
数学・英語Ⅰから選択
高2
数学
高3
数学
時間割.png

​函館市個別指導塾

修 成 学 院

函館市花園町28-6
TEL/0138-32-7622
FAX/0138-32-0735

花園外観.png
bottom of page